遠野4号 - 3Kg(令和4年産)
¥3,600
SOLD OUT
遠野生まれのお米 遠野4号
カッパや座敷わらしなど、「遠野物語」でおなじみの民話の里、遠野。深い山々に囲まれた遠野市は昼夜の寒暖差が大きく、また水も冷たいのですが、そんな遠野の気候風土に適した品種が、岩手在来のお米を掛け合わせて生まれた「遠野4号」です。1930年(昭和5年)に遠野市で誕生した品種ですが、栽培方法が変化する中でいつしか廃れてしまいました。遠野・小友町に合う米作りをと考える勘六縁で、少しずつ栽培をスタート。数年をかけて復活させることができました。
大きな粒が特徴の「遠野4号」は、噛めば噛むほど穀物の旨味と香りが広がります。粘り気が少なく透明感のあるすっきりとした味わいで、例えばうすくち醤油とみりんで味をつけた煮物、塩を振っただけの脂ののった焼き魚など、昔ながらの食事によく合います。
ご注文頂いたキロ数の玄米を精米してお届けいたしますので、米ぬかの分(およそ10%)を指し引いた重量となります。ご了承下さい。
ご注文の前に必ず「お買い物ガイド」をご確認ください。
木曜日から次の週の水曜日までのご注文分をその週の金曜日に発送いたします。ご注文される曜日によって2日後から最大8日後まで発送にお時間をいただきます。
発送タイミング、ご注意いただきたいことについて詳しくは「お買い物ガイド」をご覧ください。
https://kanrokuen.base.shop/blog/2022/03/12/175406